
NEO DRY FRUIT
1箱(4粒入小箱×4) 2700円
(税込)
企業名 | 月本果樹園 |
---|---|
住所 | 岡山県久米南町上神目455-1 |
電話番号 | 090-9060-0455 |
使用した果実 | ピオーネ、シャインマスカット |
販売店舗 | 月本果樹園 又長商店 自社オンラインショップ とっとり・おかやま新橋館 他 |
清らかで純粋無垢のおいしさをこのひと粒に凝縮させました。
岡山県中部の高原エリア、果実の里として知られる久米南町の傾斜地で、ブドウ栽培に励む『月本果樹園』。大粒のピオーネ、高糖度のシャインマスカット。昼夜の寒暖差ゆえ「とろけるように甘い」と言われるその実がさらにおいしくなるよう、ひと粒ひと粒をじっくりそのまま、手間と時間をかけて果汁感を残した半生仕上げにしました。ブランデーやウイスキーなど酒類のおともにもぴったりです。
こだわり

まず、通常のドライフルーツ加工に用いられる消毒液や酸化防止剤、添加物は一切使用しないヘルシーさにこだわりました。乾燥も、可能な限りフルーツのおいしさをそのままに…をテーマに、時間をかけ独自の方法で絶妙のセミドライに仕上げます。完全に乾燥させていないので、旬の薫りとしっとり感のコラボがお楽しみいただけます。

ブドウを厳選。加工法だけでなく、おいしさを決定するカギとなるポイントは、素材そのものの味と品質。添加物不使用で加糖もゼロということでその分、材料となるブドウのおいしさが製品の味を左右します。このため、ベストなおいしさの時に手摘みした、自信を持っておすすめするブドウのみ使用しています。
企業紹介
地図で見ると南北では岡山県のほぼ真ん中。そのやや東寄りにある中山間地域、久米南町。ここでニューファーマーとしてブドウ栽培を行っている専業農家です。技術の研鑽、土づくりや果樹の健康管理、収穫まで一房ひと房にかける手間暇など大変なことも多いのですが、「良いブドウができたね」と評価される喜びも格別。幸い代表実家の稼業・建設業のノウハウをいかした荒廃地の開墾も順調。実は荒廃地といっても標高300m前後の久米南エリアは昼と夜の温度差が大きく、特に南斜面の農地は日照や水はけの良さもあり、高糖度を求める果樹栽培の最適地。この地の利を目ざして「岡山県を代表する果樹園」を目指します。

